場のポジティブなエネルギー
先日のブログの正反対のお話です。
羽生弓弦選手が仙台でパレードをしましたね。
一人で10万人を集める羽生選手の素晴らしさは、わざわざ説明するまでもありません。
パレードの場は「ありがとう!」「おめでとう!」の嵐でしたね(^^)
羽生選手のエナジーで、みんなの心が明るくなり、元気になり、笑顔になりました。
そういう場は、本当にポジティブなエネルギーで満ちあふれていますから、
「ゴミが少なかった」「下手くそ写真選手権」といったことが話題になっていましたね。
ポジティブなエネルギーをまとうと、相手や周囲や地球のことまで考えられる「利他的」な状態になれます。
そして、「失敗しちゃったけど、これはこれでいいよね♪」といった心の余裕や許容を生み出します。

21回の閲覧0件のコメント