
負の感情の手放し方
同じ問題が何度も起きるのは、
その思考パターンを変えなさい、というメッセージです。
問題が起きたら、
①相手や環境のせいにして、被害者意識を持つ
②状況を受け入れ、変化する
あなたはどちらですか?
②を選択する際、起きた出来事と自分の感情をまずはいったん、
切り離して考えましょう。
問題が起きれば、嫌な気持ち、悲しい気持ち、怒りの気持ち、
許せない気持ち、不安な気持ちが生じるのは当然です。
そうした感情から逃げたり、蓋をしたりせずに、
感じ切ることです。
「ああ、自分ってこういう時に、こういう感情が生まれるんだなー」
と第三者的に受け止め、受け入れること。
すると、次第に手放せるものです。
私たちには「感情」があることで、何かしらの気付きが得られ、
自分自身を知る一番のツールが感情なのです。
いつまでも、ネガティブなエネルギーをチャクラに残しておくのは、良くありません。
チャクラに滞留していると、エネルギーの循環を妨げ、チャクラの機能を弱めます。
エッセンシャルオイルやクリスタルのパワーを借りて、
