top of page

チラリと見える、他者依存

執筆者の写真: beamoflight-hikaribeamoflight-hikari

この前、エステティシャンとお話ししていた時のこと。

お客様がケアできない部分をお手伝いするのが、私たちの仕事。

エステに1回来ただけでキレイにはなれません。

普段いかにケアするかです

そうですよね〜

普段は何もしないで、エステに行った時だけ特別なケアをしてもらっても、

効果ないですよね。

いつも、

誰かにやってもらおう、

誰かに、自分を幸せにしてもらおう、

誰かに、自分を満たしてもらおう、

と思うのは、他者依存です。

キレイにするのは、エステティシャンではなく、「自分」です。

キレイにならないと、エステのせいにする。

環境のせいにする。

何かのせいにしてしまうのは、自分軸で生きられていないから。

彼女の言葉は、私にも当てはまります。

Hikariのところに来たら、私が幸せにしてあげる、

問題を解決してあげるわけではありません。

幸せになれる「ヒント」をお伝えしたり、

気付きのサポートをするだけです。

だって、「答えは自分の中にある」のですから。

他人に答えを簡単に教えてもらうのと、

自分で自分につながって答えを獲得するのとでは、

どちらが自分の身になるでしょうか。

私がするのは、自分の中にある答えを見つけるお手伝いです。


閲覧数:36回
bottom of page