top of page

下心や意図を含んだ行為

執筆者の写真: beamoflight-hikaribeamoflight-hikari

「フォロー」や「お気に入り」というシステムがよくありますね。

私もサービスを提供する側として、フォローされたり、お気に入り登録されることがあります。

ただ、このシステム……。

「いいね」と同様に、

「相互フォロー」「相互お気に入り」を目的にされたのが、明らかに分かる時があります。

私は、そうした「相互〜」は一切してません。

自分が気に入ればフォローするけど、下心や意図のあるエネルギーには、反応しません。

「フォロワーが欲しい!フォロワーが欲しい!」という略奪のエネルギーは、

かえって相手を遠ざけます。

自分もフォローして欲しくて「期待」して「誠実さを伴わないエネルギー」を送り、

フォロー返ししてくれないと、「期待」が「落胆」に変化します。

人によっては、

「チッ!」と舌打ちして、一度フォローしたのに、外すでしょう(笑)

毎日こうした行為を繰り返している方のオーラって……。

ネガティヴエネルギーたっぷりですね。

無闇にフォローしまくって、相互フォローを求めるということは、

自分は「自信がないですよー!

とみんなに言いふらしているようなもの(笑)

「自由意志」を尊重しない行為が、いかに自分を不幸にしているか、

が分かるかと思います。


閲覧数:34回
bottom of page